
フランクリンプランナー『デイリータイプ』
デイリー(1日/2ページ)、ウィークリー(1週間/2ページ)のタイプがあります。デイリータイプは、
スケジュール管理の他にもタスク管理やメモとしての機能を重要視する方にお勧めです。
ウィークリータイプは、スケジュール管理を中心に使用し、薄さ軽さを追求する方に向いています。

実現したいこと、やりたいことのリスト作成!
大きな夢を書くのもいいですが、日常でチョット思った小さなことをリストアップしておきましょう。
たとえば、
「会社のデスクのマウスパッドをあたらしくしよう」
といったことは、すぐ忘れてしまいます。
「帰りに書店によって○○関連の本を探そう」
なんて会社や学校でせっかく思い立っても、気がつくと家にいた、なんてことはよくある話ですね。
こういうことにもどんどんシステム手帳を使っていくべきです。
大それたことだけじゃなく、日常の小さな思いつきをメモっておくのです。
これを習慣とすれば、人生をちょっとだけ得できそうな気がしませんか?
もちろん「人生の目標」といった大きなアイデアを書いておくべきなのは言うまでもありません。
紙に書いて部屋に貼っておくことはすでにやっておられるかもしれませんね。
ぜひ、システム手帳にも書いて毎日肌身離さず持ち歩いてください。
トイレで、電車の中で、退屈な授業中や会議中に そっと開いて読み返す。
常日頃から自分の夢を再確認しておく。
肌身離さず持ち歩くためにも、やはりお気に入りのシステム手帳を選びましょう。
素材の質感や色、手触りや匂いに至るまで、
お気に入りのシステム手帳ならば、離したくないはず。
少しくらいフンパツしてもいいのではないでしょうか?